美園 壁の中から
美園新築現場
大工工事で細かな造作が行われます。
先日建具屋さんにお願いして出来た造作加工。現場で取り付けです。
凹凸のあるナラの乱尺羽目板を一枚づつ全体のバランスを見ながら施工します。
このまえ作った加工材です。
ここで登場!! 下地に貼っているシナ単板や止めている黒ビスも
納まりの関係で、、、色々理由があるのです。
更に貼ります。
ランダムに4個付けました。
通常は収納されている状態です。
使う時はフックを指で押し出します。
先ほどの裏板のシナ板はフックを出した時に裏が見えない下地材。
クロビスはフックの裏に磁石が付いているのですがその磁石の
受け材としています。指でフックを出すとき磁石が効いているので
フックがブラブラしません。
という事で来客用コート掛けの完成でした!!