木製ドアサンプル
木製ドアのカラーサンプルです。
次の花川の家の現場で採用する木製ドアと木製サッシ
無塗装板なので塗装仕上げとなります。
板材はホワイトアッシュ
素地だとこんな感じ
選定できるカラーは、、、48色
悩む???
木製サッシ内部(部屋の内側面)はこの色で
外観面は、、、木製だと腐ったり、手入れが大変だったりします。
アルミクラッドにする事も可能です。
例えば2階のメンテしにくい部分はアルミを採用したり。
今回は1階なのと、軒が出ているのでその心配も少ないのと、、、
更に。このように先に木材を燻煙した状態にしてそれから
塗装仕上げをすると耐久性がかなり上がります。
こちらはまだ燻煙した状態で塗装はかけてません。
塗装を2工程行うとこのような仕上がりになります。
木目綺麗に残りツヤ感も押さえられてベタベタ、ツヤツヤ、テカテカが無く
木ドア本来の素材感が出てきます。
(燻煙すると木材が濃い茶色になるので明るい色の塗装は出来ません。)
並べると(内外で選定している色の違いはありますが)
左の燻煙した材料の方が塗装がしっかり付いているのが
わかります。
こんな感じで木製サッシを使うよさや色を選ぶ楽しさは
既製品では味わえません。価格もそれなりにしますが
満足度は高い商材だと思います。
リビングメインサッシや玄関ドアに使うのをオススメします。
こんな感じでかっこよくなりますよ。